松島・銀山温泉・最上川・羽黒山・蔵王の旅(二日目前半)2018年06月16日

 仙台市の作並温泉のホテルで朝5時過ぎに目覚めた。大浴場で朝風呂に浸かった後、ホテル周辺の散策に出かけた。散策には不向きなホテル前の幹線道路沿いに20分ばかり歩いて早々に切り上げた。朝食は昨晩と同じ大バンケットルームでのごく平凡なバイキングだった。
 ホテルを8時に出発したバスが10時頃に今回のツアーの楽しみのひとつだった銀山温泉に到着した。作並温泉を30kmばかり北上した宮城県境に近い山形県尾花沢市に位置している。温泉街北側の共同駐車場を下車して歩くこと数分、温泉街入口の白銀(しろがね)橋に到着。山峡の銀山川を挟んで両側に軒を連ねた旅館街のノスタルジックな風景が目に入った。大正末期から昭和初期に建てられた洋風木造多層の旅館街は宮崎駿の「千と千尋の神隠し」の旅館のモデルとなったとも言われる。確かに古泉閣や能登屋といった旅館の風情はそのイメージにピッタリだった。北の白銀橋から南の白銀の滝までせいぜい200mばかりの狭い温泉街をゆっくり散策して大正ロマンの漂う風景をたっぷり味わった。
 次の観光スポットは最上川舟下りである。銀山温泉から北西約40kmの最上峡芭蕉ライン観光が経営する古口港(戸沢藩船番所)乗船場に到着した。屋形船風の観光船にほぼ定員いっぱいのツアー仲間が乗船した。生憎の雨模様の中を屋形の屋根に備え付けのビニールシートをかけたり上げたりしながらの約1時間かけての舟下りだった。舳先に陣取った年配の船頭さんの東北弁を織り交ぜたユーモアたっぷりのガイドを愉しんだ。この川下りはかつての朝の連ドラ「おしん」の名場面の舞台だったと船頭さんが告げる。銀山温泉に働きに出かける泉ピン子の母親とおしんの別れの場面のロケ地がここだったとのこと。舟下りの降船所「川の駅・最上峡くさなぎ」が昼食会場だった。用意された「芋煮御膳」を味わいながら、36年前に訪ねた山形市内での現地の知人たちとの芋煮会を懐かしく思い出した。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック