放課後キッズルーム・見守りサポーター募集チラシの好反応! ― 2024年06月14日
地元小学校の「放課後キッズルーム」のスタッフ不足の情報を得て、地区社協を預かる立場から応募支援の案内チラシ配布等を素早く対応した。ボランティアコーディネータ会での登録ボランティアへの案内チラシ配布を確認したのを皮切りに、約30名の地区社協役員と同じく約30名のちょい呑みオヤジ会メンバーのグループラインで案内チラシを添付して発信した。情報を得てから10日以内で100名余りの方に応募案内をお知らせした。
発信後1週間ばかりが経過して、発信の反応を所管部署の市教育委員会に問い合わせた。電話に応じた職員から期待以上の効果を喜ぶ情報が伝えられた。4人の方から応募申込みがあり申込書類を送付済みとのこと。小学校のある住宅街だけでなく隣町からの応募もあったとのこと。従来とは一変した反響ぶりでありがたく思っていると感謝の言葉が添えられた。とはいえ屋外活動の開始には尚4~5名が必要とのこと。
地区社協の地域ボランティアの人材コーディネートの機能の確かさを実感した。引続き口コミ等を通じた対応に心掛けたい。
発信後1週間ばかりが経過して、発信の反応を所管部署の市教育委員会に問い合わせた。電話に応じた職員から期待以上の効果を喜ぶ情報が伝えられた。4人の方から応募申込みがあり申込書類を送付済みとのこと。小学校のある住宅街だけでなく隣町からの応募もあったとのこと。従来とは一変した反響ぶりでありがたく思っていると感謝の言葉が添えられた。とはいえ屋外活動の開始には尚4~5名が必要とのこと。
地区社協の地域ボランティアの人材コーディネートの機能の確かさを実感した。引続き口コミ等を通じた対応に心掛けたい。
最近のコメント