ちょい呑みオヤジ会の多彩な報告 ― 2025年05月24日

91回目のちょい呑みオヤジ会が14名の参加者で開催された。高校教師をリタイヤされたばかりの初参加者があった。20年前に一緒に自治会三役を担った知人である。
冒頭の事務局報告では地元小学校のPTA運営サポートアプリ・ミマモルメや地元自治会の運営サポートアプリ・My自治会を紹介した。併せて地区社協HPのリニューアルのPRもさせてもらった。
近況報告では相変わらず強者たちの多彩な報告があった。
鹿児島出身の住職からは、5月18日のテレビでも全国中継された東京渋谷の鹿児島おはら祭の参加報告があった。鹿児島出身者OBで構成する踊り連の一員としての参加という驚きの報告だった。
80代の男性の車の事故寸前の危うい報告にも驚かされた。
いつもは生ビールの筈の方がノンアルコールである。近況報告で前回以降に急逝腎障害を発症しアルコールはドクターストップになったとのこと。それでもなお参加してもらったことに頭が下がった。
小学校のコミスク推進員からは中学校の部活の地域移行に関してある市では文科省の指導を拒否して現状通り継続するという情報が報告された。
兵庫ブレイバーズ球団の専属ドライバーで選手たちの寮長でもある方は今は三田市在住だが球団代表と一緒に代表の子どもさんの送迎での参加だった。若者たちとの新たな生活に奮闘する日常を楽しく報告してもらった。
地元のクリニックの院長からは処方薬の品不足の現状や医療関係者の国民健保の財政問題等、日本の医療危機の心配が語られた。
高校教師をリタイヤしたばかりの初参加者からは、直前の在職時の科学技術部顧問としての生徒たちの手づくりロケット発射実験の報告があった。
参加者それぞれのいつもながらの多彩な報告に驚かされ、共感させられた定例会だった。
冒頭の事務局報告では地元小学校のPTA運営サポートアプリ・ミマモルメや地元自治会の運営サポートアプリ・My自治会を紹介した。併せて地区社協HPのリニューアルのPRもさせてもらった。
近況報告では相変わらず強者たちの多彩な報告があった。
鹿児島出身の住職からは、5月18日のテレビでも全国中継された東京渋谷の鹿児島おはら祭の参加報告があった。鹿児島出身者OBで構成する踊り連の一員としての参加という驚きの報告だった。
80代の男性の車の事故寸前の危うい報告にも驚かされた。
いつもは生ビールの筈の方がノンアルコールである。近況報告で前回以降に急逝腎障害を発症しアルコールはドクターストップになったとのこと。それでもなお参加してもらったことに頭が下がった。
小学校のコミスク推進員からは中学校の部活の地域移行に関してある市では文科省の指導を拒否して現状通り継続するという情報が報告された。
兵庫ブレイバーズ球団の専属ドライバーで選手たちの寮長でもある方は今は三田市在住だが球団代表と一緒に代表の子どもさんの送迎での参加だった。若者たちとの新たな生活に奮闘する日常を楽しく報告してもらった。
地元のクリニックの院長からは処方薬の品不足の現状や医療関係者の国民健保の財政問題等、日本の医療危機の心配が語られた。
高校教師をリタイヤしたばかりの初参加者からは、直前の在職時の科学技術部顧問としての生徒たちの手づくりロケット発射実験の報告があった。
参加者それぞれのいつもながらの多彩な報告に驚かされ、共感させられた定例会だった。
最近のコメント