海外旅行中のブログをどうする?2008年10月03日

 旅行の準備をしていて、ハタと困ったことがある。12日間もの海外旅行中のブログ更新をどうするかということだ。大阪市大病院に入院中は携帯端末Zaurusで何とか更新できた。ただZaurusでのプロバイダーとのアクセスポイントは国内用であり、どう考えても現状のままでは海外での更新は無理である。
 他人から見れば、どうでもいいことに違いない。「好きにしたら・・・」とすまされそうだが、当の本人にとっては結構こだわりがある。リタイヤ以来、5ヶ月近く毎日更新を続けてきた。今ここで中断するのは何とも口惜しい。「誰もそんなこと期待していないのに・・・」と、娘は冷たく言い放つ。「ブログ読んでるよ」と声をかけて頂いた何人かの友人知人の皆さんの顔を浮かべながら、「そんなことない。これでも目を通してもらっている数少ない読者がいるんやから」と強がりを言ってみる。
 ここは一番何とかならんかと、プロバイダーのホームページの「海外接続」をチェックした。専用ソフトをインストールしたり、ザウルスの設定変更をしたりと結構複雑な手順が必要だ。こらアカン!還暦過ぎのオヤジには手に負えん。海外からの更新は断念するしかなさそうだ。
 とはいえ、旅行中の12日間には溢れるばかりのブログネタが待っているに違いない。それを思い起こしながら帰国後に一気に埋めるのはかなり骨だ。毎日のブログネタをそのつどデジタル情報でメモルこと位は可能ではないか。その日々の情報を帰国後、日付をさかのぼってブログで更新すれば何とかなる。
 そこで登場するのはやっぱりZaurusである。Zaurus搭載のモバイルWordに日々入力し、搭載のSDカードで保存しておけば、帰国後簡単にブログ入力画面にコピーできる。これでイコウ!読者には12日遅れのギリシャ紀行のブログを提供できる筈だ。ホンマカイナ。