早速、ホタル狩りに ― 2009年05月31日

今日一日降ったり止んだりお天気だったが、夕方にはすっかり止んでいた。昨日のホタル講座の見どころポイントを思い出した。「雨上がりの夜が絶好のチャンス。成虫になったホタルが柔らかくなった土の中から這い出しやすくなっているから。夜8時前からが鑑賞時間帯」。絶好のホタル狩り日和ではないか。
8時前に家内と連れ立って有馬川遊歩道に向った。住宅街近くの川沿いは飲食店の出店ラッシュでホタルの生息は望めない。「オスが交尾のためにメスの光を求めて飛び交う時に光るんや。明るいと草に止まっているメスの光が見つけられない。だから明るいところにはホタルは生息せんのや」と家内相手に仕入れたばかりのウンチクを傾ける。
ところがなかなかホタルの光が目に入らない。途中、偶然にも観察調査中の昨日の講師・本田さんに出くわした。「すぐ先の桜の樹でも光ってたで」との情報を得た。その直後だった。遊歩道を縁取っている低層の樹の間からゆっくり点滅している黄緑の光が目に入った。更にその先のコンクリートの縁でも光っている。フラッシュを焚いて撮ると単なるホタルの図鑑になった。かといってフラッシュなしで撮ると黄緑の光の点が写るだけだ。素人にホタルの光る姿の撮影は無理だと知った。
30分ばかり散策して帰路に着いた。帰り道には幼児連れのファミリーやカップルたちがホタルの光に興じていた。自然の恵みが貴重なイベントを提供している。
8時前に家内と連れ立って有馬川遊歩道に向った。住宅街近くの川沿いは飲食店の出店ラッシュでホタルの生息は望めない。「オスが交尾のためにメスの光を求めて飛び交う時に光るんや。明るいと草に止まっているメスの光が見つけられない。だから明るいところにはホタルは生息せんのや」と家内相手に仕入れたばかりのウンチクを傾ける。
ところがなかなかホタルの光が目に入らない。途中、偶然にも観察調査中の昨日の講師・本田さんに出くわした。「すぐ先の桜の樹でも光ってたで」との情報を得た。その直後だった。遊歩道を縁取っている低層の樹の間からゆっくり点滅している黄緑の光が目に入った。更にその先のコンクリートの縁でも光っている。フラッシュを焚いて撮ると単なるホタルの図鑑になった。かといってフラッシュなしで撮ると黄緑の光の点が写るだけだ。素人にホタルの光る姿の撮影は無理だと知った。
30分ばかり散策して帰路に着いた。帰り道には幼児連れのファミリーやカップルたちがホタルの光に興じていた。自然の恵みが貴重なイベントを提供している。
最近のコメント