お土産の静岡産・生シラスを食した2025年01月23日

 12月初めに1泊二日でOB会に参加するため静岡に旅した。最後のスポットの新幹線静岡駅構内で家内へのお土産を購入した。発泡スチロールの箱入に納められた生シラスと桜えびである。旅行土産でなければ買うこともない値段の品物を奮発した。
 帰宅した後、すっかり忘れていたそのシラスが昨晩突然食卓に登場した。料理の素材をいつ調理するかは主婦の専権事項である。献立がどうしても思いつかない時などにいきなり登場する。白い丼に錦糸卵を強いた上に小ぶりのシラスがぎっしり乗せられている。まだ半分以上のシラスが残っていて追加できる。
 スマホのカメラを向けた時、家内が不満げな声をあげた。「青しそを刻んで入れるのを忘れたのに・・・」。主婦の手抜きのブログ画像掲載をぼやいている。
 予想以上に美味しかった。小さめのシラスのシャキシャキ感と奥行きのある塩味が絶妙だった。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック