安心プラザの防水工事が始まった ― 2025年05月14日

地区社協ボランティアセンターの事務所は住宅街の北端にある自治会管理の安心プラザにある。2000年に開設以来25年が経過した。建物自体は堅牢だが、梅雨時期の雨漏り被害が頻発していた。
昨年、6月に自治会三役と初めて防水工事を要請し協議が始まった。8月に自治会から150万円もの高額の防水工事の業者見積りが提示された。予備費で対応できるレベルでなく、次年度にあらためて予算化した上で工事を実施するとの回答が示され、社協も了解した。
今年4月に200万円が予算化され、新執行部による業者との打合せも行われたようだ。先日、自治会の関係役員から今月12日から安心プラザ防水工事に着工する旨の連絡があった。今朝のウオーキングの足を伸ばして安心プラザの工事の様子を見に行った。外観の変化は見えなかったが、屋上ベランダに工事用の紐がぶら下がり、足場の脚立が置かれていたことで着工が窺えた。
なんとか6月中旬の梅雨入り迄に工事が完了することを祈るばかりだ。
昨年、6月に自治会三役と初めて防水工事を要請し協議が始まった。8月に自治会から150万円もの高額の防水工事の業者見積りが提示された。予備費で対応できるレベルでなく、次年度にあらためて予算化した上で工事を実施するとの回答が示され、社協も了解した。
今年4月に200万円が予算化され、新執行部による業者との打合せも行われたようだ。先日、自治会の関係役員から今月12日から安心プラザ防水工事に着工する旨の連絡があった。今朝のウオーキングの足を伸ばして安心プラザの工事の様子を見に行った。外観の変化は見えなかったが、屋上ベランダに工事用の紐がぶら下がり、足場の脚立が置かれていたことで着工が窺えた。
なんとか6月中旬の梅雨入り迄に工事が完了することを祈るばかりだ。
最近のコメント