有馬川”橋物語”2024年04月29日

 山口町内を南北に有馬川が縫っている。有馬川は六甲山の北麓を源に神戸市北区道場町で武庫川に合流する全長約5kmの川である。
 山口町内の有馬川には昔から住民に親しまれた古い橋が架かっている。北から名来橋、愛宕橋、天上橋、明治橋、芽具実橋、万代橋、松栄橋、十王堂橋等である。それらの昔ながらの橋には、古い造りの風情のある趣きとともに立地特性がもたらした”物語”もある。
 そうしたそれぞれの橋の”物語”を順次綴ってみたい。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック