家内がご近所さん四人組とバスツアーに出かけた ― 2024年05月09日
家内がご仲良し近所さんたちと連れだって奈良方面の日帰りバスツアーに出かけた。私が早朝ウオーキングに出かけた後、6時半頃に出発し帰宅したのは18時半頃だった。この間、家内の足跡はスマホの共有GPSアプリで刻々と確認できる。私も一緒にツアーに参加しているかのような感覚になる。
先日、亡き弟宅を夫婦で訪ねて、独り住まいになった奥さんを見舞った。歓談の端々で配偶者を失くした孤独と寂しさが窺えた。そんなこともあって久々の丸一日のひとり暮らしが、配偶者の消息を気遣かわせた。そんな気持ちがスマホの共有アプリによる家内の消息確認に向かわせたようだ。
とはいえ留守を預かる私も忙しい一日だった。朝8時半にはかかりつけの病院で尿検査を受けて前立腺肥大症の処方箋を貰った。その帰りにはお気に入りのお弁当を調達するため三田のスーパーに立ち寄った。帰宅後、調達した”穴子めし”で早目の昼食を済ませた。12時過ぎには地元のスーパーで地区社協の街頭募金に参加した。その後、住宅街の自治会館に戻って地区社協の”ふれあい喫茶”に顔を出した。
老夫婦二人がそれぞれの居場所を確保しながら互いの安否を気遣う生活を過ごしている。
先日、亡き弟宅を夫婦で訪ねて、独り住まいになった奥さんを見舞った。歓談の端々で配偶者を失くした孤独と寂しさが窺えた。そんなこともあって久々の丸一日のひとり暮らしが、配偶者の消息を気遣かわせた。そんな気持ちがスマホの共有アプリによる家内の消息確認に向かわせたようだ。
とはいえ留守を預かる私も忙しい一日だった。朝8時半にはかかりつけの病院で尿検査を受けて前立腺肥大症の処方箋を貰った。その帰りにはお気に入りのお弁当を調達するため三田のスーパーに立ち寄った。帰宅後、調達した”穴子めし”で早目の昼食を済ませた。12時過ぎには地元のスーパーで地区社協の街頭募金に参加した。その後、住宅街の自治会館に戻って地区社協の”ふれあい喫茶”に顔を出した。
老夫婦二人がそれぞれの居場所を確保しながら互いの安否を気遣う生活を過ごしている。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。