10日間の長期休暇で何をするか2025年08月13日

 お盆を挟んで人並みに長期休暇を迎えた。リタイヤ生活の身で長期休暇もないだろうと思えるが、これでなかなか忙しい。地域との多彩な関りがありそのための活動もついて回る。10日間もの間、何も予定がないのは稀である。
 さてこの長期の休みを何をして過ごすか。やりたいこと、やらなければならないことが結構ある。リニューアルしたばかりの社協HPのフォローが必要だ。9月初めには広報研修部のスタッフ対象にHP更新の研修会がある。主として私から指導することになっている。記事の新規投稿だけでなく動画投稿のハウツーも習得しておかなければならない。
 新HPでは社協20年誌のPDF版も掲載している。今年4月には第30回総会を終えた。今期を終えると30年誌の発行が必要だ。10年間の歩みの執筆にも着手した。
 長期休暇も”貧乏暇なし”で地域活動の事務処理が待っている。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック