リニューアルWebで初めて記事投稿をした2025年08月12日

 7月30日に事業者に委託していた地区社協HPのリニューアルが公開された。以降、10日余りを経て事業者とのやりとりで様々な手直しや追加を行いようやく完成度の高いあリニューアルが実現できた。
 今後の課題は、投稿記事による円滑な更新がfできる環境設定である。リニューアル後のWeb環境はWordPressという汎用システムである。広報部の編集スタッフが自宅PCやスマホで記事投稿が可能である。とはいえ最低限のWordPressの更新スキルの習得が必要だ。そのためにはまず私自身のそのマスターが欠かせない。
 購入したWordPressの教本首っ引きで挑戦した。大枠の手順は以下の通りだった。①WordPressの管理画面で「投稿」→「新規追加」②「タイトルを追加」「ブロックを選択するには/を入力」をクリックし記事を入力③「設定」「投稿」「公開」をクリックし「投稿を表示」して公開記事を確認。
 次に画像の貼付に挑戦した。①管理画面の「新規投稿を追加」画面を表示②「ブロック挿入ツールを切替え」「ブロック一覧」の「画像」をクリック③「メディアライブラリ」「ファイルをアップロード」「ファイルを選択」④ファイルから「使用の画像」「開く」「選択」をクリック⑤画像の移動。「画像ブロック」「上に移動」「配置」「中央揃え」「設定」「ブロック」「設定」「設定を表示」で投稿画像が公開。
 以上の手順で何とか画像付きの新規投稿が無事に完了した。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック