公民館講座推進員さんとの懇親 ― 2012年02月05日
2年前から地元山口の公民館講座で講師をさせて頂いている。これまで6回に渡って山口の歴史、伝統、風物、自然についてプロジェクターによるプレゼンや屋外散策ガイドをレクチャーした。
先日、私の公民館講座担当の公民館講座推進員のFさんと懇親した。Fさんは、同じ住宅街在住の私とほぼ同年輩の男性である。2年以上に及ぶおつき合いだが、お互い酒好きながらこれまで一度も一緒に酒を酌み交わしたことがない。次年度の開講講座のテーマ等の打合せを兼ねて初めて呑むことにした。場所はこうした吞み会での行きつけの店「焼き鳥・鳥進」である。
山口の公民館活動推進員は7名である。新興住宅街と旧地区からバランスがとれた人選のようだ。それだけにお互いの地区の事情や気分を理解し合おうという土壌が窺える。私の講座のキャッチコピーは「知って、歩いて、好きになる山口」である。山口の公民館講座推進員会の「想い」にピッタリ重なるようだ。そんなことから次年度もぜひ新たなテーマで開講してもらいたいとのことだった。
屋外散策ガイドを除くと過去4回に渡って「山口」を語った。題材は尽きた感もあるが、ぜひやりたいテーマも残っている。かって山口を走っていた国鉄有馬線である。私の地域紹介サイト「にしのみや山口風土記」でも取り上げそれなりの調査も終えている。加えて民生委員としてお世話をしたご近所の大先輩から頂いた膨大な資料もある。彼自身がずっと以前に公民館講座でレクチャーされた資料であり、ぜひ引継いでもらいたいと託されたものだ。鉄道マンだった彼の想いが籠った資料を何としてもパワーポイントで蘇らせたいと思っていた。Fさんにそんな提案をした。
「昔から山口が単独で発展してきたわけではない。周囲の村落との深い関わりがあったわけで、山口を知るには周辺地域も含めた理解が必要ではないか」。Fさんのかねての持論だったようだ。三田市、道場町、山口町、有馬町を結んだ「国鉄有馬線物語」は、Fさんの想いとも合致する。おおいに意気投合して次年度のテーマがまとまった。
最初の一杯を生ビールで乾杯した後は、2合入りのお銚子を重ねた。呑むほどにお互いの想いが伝わってくる良いお酒だった。共感し合うこと多さに嬉しくなった。同じ住宅街への帰路を肩を組んで口角泡を飛ばして帰った。
先日、私の公民館講座担当の公民館講座推進員のFさんと懇親した。Fさんは、同じ住宅街在住の私とほぼ同年輩の男性である。2年以上に及ぶおつき合いだが、お互い酒好きながらこれまで一度も一緒に酒を酌み交わしたことがない。次年度の開講講座のテーマ等の打合せを兼ねて初めて呑むことにした。場所はこうした吞み会での行きつけの店「焼き鳥・鳥進」である。
山口の公民館活動推進員は7名である。新興住宅街と旧地区からバランスがとれた人選のようだ。それだけにお互いの地区の事情や気分を理解し合おうという土壌が窺える。私の講座のキャッチコピーは「知って、歩いて、好きになる山口」である。山口の公民館講座推進員会の「想い」にピッタリ重なるようだ。そんなことから次年度もぜひ新たなテーマで開講してもらいたいとのことだった。
屋外散策ガイドを除くと過去4回に渡って「山口」を語った。題材は尽きた感もあるが、ぜひやりたいテーマも残っている。かって山口を走っていた国鉄有馬線である。私の地域紹介サイト「にしのみや山口風土記」でも取り上げそれなりの調査も終えている。加えて民生委員としてお世話をしたご近所の大先輩から頂いた膨大な資料もある。彼自身がずっと以前に公民館講座でレクチャーされた資料であり、ぜひ引継いでもらいたいと託されたものだ。鉄道マンだった彼の想いが籠った資料を何としてもパワーポイントで蘇らせたいと思っていた。Fさんにそんな提案をした。
「昔から山口が単独で発展してきたわけではない。周囲の村落との深い関わりがあったわけで、山口を知るには周辺地域も含めた理解が必要ではないか」。Fさんのかねての持論だったようだ。三田市、道場町、山口町、有馬町を結んだ「国鉄有馬線物語」は、Fさんの想いとも合致する。おおいに意気投合して次年度のテーマがまとまった。
最初の一杯を生ビールで乾杯した後は、2合入りのお銚子を重ねた。呑むほどにお互いの想いが伝わってくる良いお酒だった。共感し合うこと多さに嬉しくなった。同じ住宅街への帰路を肩を組んで口角泡を飛ばして帰った。
最近のコメント