大衆理容で40分待たされた2025年04月01日

 散髪は専ら短時間で済ませられる大衆理容を利用している。イラチな性分なので時間をかけてジッとしていることは苦手である。従って髭剃り、シャンプーも省略しほぼ15分程でカットが終了する。
 2カ月間隔の散髪の日である。いつもは朝一番に開店前に並んで入店しているが、今回は散髪後に帰路にあるめしや食堂で昼食を摂るつもりで11時15分頃に入店した。ところが店内の待合席には5人ものお客が待っていた。やむなく昼食を済ませてから出直すことにした。
 11時45分頃に再び入店した。やっぱり4人ものお客が待っていた。大衆理容は早さがウリでもある。3人の理容師で回せばそれほど待つこともあるまいたかをくくって待つことにした。ところがどうも客回転が悪い。みると一人の客が凝ったパーマをあてている。その他の客も私のようにカットだけはいない。結局、40分ほど待たされて理容椅子に招かれた。
 今後はやっぱり朝一番に並んで入店しようと誓った。

ヤバイ、病院の会計処理の手順を一瞬失念した!2025年02月26日

 前立腺肥大症が持病のひとつである。かかりつけ病院の泌尿器科で三カ月毎に尿検査と処方箋を受け。6カ月毎に血液検査によるPSA測定を受けている。
 血液検査の日だった。8時半に血液検査を受け、10時に検査結果の診断を聞くため診察室に入った。PSA結果は2.82で基準値4.0を大きく下回る良い結果だった。
 気をよくしながら玄関近くの会計処理に向かった。会計票を受付に渡し処理が終わるとモニターに番号が表示される。5分程で自分の番号が表示された。会計処理機の前に行き清算をしようとした時だ。瞬間的にどのように生産するか手順を失念していた。しばらくして処理機のアナウンスでバーコード付き受付用紙をバーコードリーダーにかざして処理が始まるよう指示されて手順を思い出した。
 いつもやっている作業手順を失念する症状は典型的な認知症の兆候である。ヤバイ!認知症が始まったのかと狼狽してしまった。

朝食用の玉子焼きづくり2025年02月05日

 朝食は専ら独りで済ませている。家内との生活習慣の違いが要因である。早寝早起きの私に対して、家内は遅寝遅起きである。夜9時には寝床に着くので勢い目覚めは早い。4時前後には目が覚めてリビングに降りてパソコンに向かってメールやニュースアプリをチェックし朝刊に目を通す。冬場だと6時半頃にはウオーキングに出かける。
 その間に朝食を摂るわけだが、家内はその頃は睡眠間只中である。朝食抜きで2時間近いウオーキングは耐え難い。早朝ウオーキングを始めた10数年前から朝食は自分で工夫して済ませている。
 前日の夕食の残りで済ませられる時はそうするが、そうはいかない時も多々ある。そんな時の絶好のおかずは、永年培ってきた玉子焼きである。時間をみて玉子6個で3本の玉子焼きを作りおいている。それを半分ずつ6回分の朝食用にする。これで大好物の玉子焼きの6日分の朝食のおかずが出来上がる。
 今日もせっせと卵焼きづくりに励んだ。

頬髭を伸ばすかどうか2025年01月31日

 リタイヤ後、髭を伸ばしている。家内は当初は嫌がっていたが10数年を経てすっかり諦めて、今は髭の整え方に注文をつけたりしている。
 はやし始めて以来、髭のスタイルは口髭と顎髭の口回りの髭に留めていたが、新年を迎えて思い切ってスタイル変更を決めた。頬髭を伸ばすことにした。ここ一カ月ばかり頬の髭を伸ばし放題にしている。
 ところが何故か頬髭は口髭や顎髭に比べてまばらでショボい。このままはやし続けてよいか逡巡することしきりである。それでもせっかく一か月間も剃らずに我慢したのだから断念するのももったいない。
 果たしてどんなん結末を迎えるのだろうか。

お土産の静岡産・生シラスを食した2025年01月23日

 12月初めに1泊二日でOB会に参加するため静岡に旅した。最後のスポットの新幹線静岡駅構内で家内へのお土産を購入した。発泡スチロールの箱入に納められた生シラスと桜えびである。旅行土産でなければ買うこともない値段の品物を奮発した。
 帰宅した後、すっかり忘れていたそのシラスが昨晩突然食卓に登場した。料理の素材をいつ調理するかは主婦の専権事項である。献立がどうしても思いつかない時などにいきなり登場する。白い丼に錦糸卵を強いた上に小ぶりのシラスがぎっしり乗せられている。まだ半分以上のシラスが残っていて追加できる。
 スマホのカメラを向けた時、家内が不満げな声をあげた。「青しそを刻んで入れるのを忘れたのに・・・」。主婦の手抜きのブログ画像掲載をぼやいている。
 予想以上に美味しかった。小さめのシラスのシャキシャキ感と奥行きのある塩味が絶妙だった。

”老い”を痛感するトホホの時2025年01月16日

 ”老い”を痛感するようになったのはいつごろからだろう?鮮明に覚えているのは「総入れ歯}になった時だ。歯症が悪い家系の生まれだった。40代後半でこの事態を迎えた。長い付き合いの自前歯とオサラバした時はさすがに家系を恨み訪れた老いのシグナルに愕然とした。
 還暦や古希や喜寿等の節目の年齢を迎えてもさしたる感慨はなかった。やはり心身の衰えを実感させられた時はガックリする。最近そういう事例が多くなった。
・歩行速度が遅くなった。ウオーキング中に年上にも思えるオバサンに後ろから追い抜かれた時のダメージは大きかった。
・食事の時間も遅くなった。家内から「お父さん早食いやな~」とよく言われていた。最近その家内と一緒に外食した時、先に済ませたのは家内の方だった。
・小用が不自由になった。頻尿である。一回の 量が少ない。勢いがない。切れがない。チョロチョロといつまでも続いている。情けないことこの上ない。
・我が家で2階に行き来する時、階段の上り下りに不安を感じる時がある。一瞬バランスを崩して転げ落ちそうになる時がある。2階の寝室を1階の和室に移すことを考えさせられる。
・パンツやズボンを履く時、片足立ちが持続できずに片方がうまく入らない。時に尻もちをついたりする。
 以上、”老い”を痛感するトホホの時のお粗末である。

三日間の安静がもたらしたもの2025年01月15日

 インフルエンザの安静生活を卒業し、今朝から日常生活を元に戻した。ほぼ三日間の安静生活は頑なに守ってきた日常生活のルーティンを崩した。何よりも早朝ウオーキングを断念したことの変化は大きい。外出着に着替えることもなく適当な部屋着で過ごした。外出も全くしなかった。食欲もなかったので家内が作ってくれる軽い食事を食べるので精いっぱいだった。
 その結果それまで1.1万歩以上をカウントしていたウオーキングは5.2百歩まで落ち込んだ。驚いたのは体重が三日間で1.5KGに落ち込んだことだ。反面で便秘が続いていた。三日たっても一度も排便していなかったが今日の昼食後にようやくまとまった排便があった。
 こうして三日間の安静がもたらしたものを振り返ってあらためて思い知らされたことがある。まもなく傘寿を迎えようとする年並である。従来頑なに守ってきたウオーキング等のルーティンも適度に手抜きすることを受入れねばならない。
 といいながらブログの毎日更新は今日も維持している。生真面目さの性分は如何ともしがたい。

インフルエンザでダウンした2025年01月13日

 二日前から体調が思わしくない。地域の会議で6時半頃に帰宅したらいよいよ風邪症状が明らかになった。咳が止まらない。鼻水が治まらない。声もガラガラ声になった。熱を計るとマックス38.4Cもある。3連休初日の土曜夜の発症なので三日後の火曜日までかかりつけ医は空いていない。
 一昨日の晩から本格的に安静態勢に入った。こんな時に頼りになるのが家内である。寝室の安静態勢の環境を整え、寝室は別にした。過去のかかりつけ医で処方された風邪薬を出してくれた。身体が思うに任せないので着替えも手伝ってもらった。
 食欲はイマイチである。薬の効果か熱も37.4Cまで治まった。丸二日間ウオーキングも断念した。いつになったら回復できるのだろう。

スマホ対応手袋2025年01月07日

 市の健康ポイント事業が昨年9月末で終了した。市民の日々の歩行を促し各種運動イベントへの参加を促す事業だった。獲得したポイントに応じて最高3千円相当の景品が付与された。12月にクオカード3千円分の景品を受取った。
 PayPayによるキャッシュレスを活用しだしてからクオカードの使用の煩わしさがあった。先日、ウオーキング途中に立ち寄るコンビニで幾つかの種類の内、「スマホ対応」を記載した手袋が目についた。値段は1680円と日常使いには高目である。試しに右手に嵌めてスマホを操作するとサクサク操作できた。
 寒さが身に沁みる気候で毎日の手袋着用は欠かせない。歩数確認等でスマホをチェックする機会もあるが、そのつど手袋を脱いでいた。クオカードの処理もあり購入することにした。ウオーキングを頑張ったおかげで得られたクオカードである。趣旨に適った買物と言える。
 これまでの厚手の手袋のごわごわ感はなく、薄手ながら暖房効果もある。両手の人差し指と親指の第1関節をカバーする形でスマホ対応素材が装丁されている。従来以上に快適な手袋の履き心地に満足している。

はばタンPayをチャージした2024年12月28日

 家内に勧められて兵庫県内の施設で使えるプレミアム商品券「はばタンPay」を申し込んでいた。1口5千円で6,250円の買物ができるというプレミアム率25%の商品券である。この有利な商品券を4口2万円分スマホ・アプリで申込んでいた。
 12月23日に抽選結果がアプリに連絡があり「希望口数通り当選した」とのこと。チャージ(入金)と利用は24日からである。早速クレジット入金でチャージをしてみた。アプリの画面操作を続けて何とかチャージが完了した。
 ところがチャージしたのにアプリのトップ画面にチャージ後の金額が表示されていない。チャージのバナーでは「チャージ済み」となっている。 コールセンターに問い合わせると、携帯番号等の個別登録をチェックした上で「クレジットは未処理」の状態とのこと。その後の対応はカード会社との処理が必要だった。
 家内は「はばタンPay」のチャージをコンビニで済ませて、問題なくアプリ上の金額表示もあり買物処理もできている。カード会社のやりとりの煩わしさを避けて現金チャージに切替えることにした。そんな経過で今日、行きつけのコンビニではばタンPayの入金を完了した。ただコンビニでははばタンPayでの買物はできないようだ。