草の根ボランティアのゆるやかネット ― 2018年07月16日
認知症の理解、介護や介護施設の在り方等についての示唆に富んだ優れた作品である映画「ケアニン」の上映を山口地区の小規模なボランティアグループが実行委員会を作って計画中である。
実行委員会を構成する特別養護老人ホーム山口苑、キタロクつどい場"あん"、介護者の会北六甲台、山口障がい者家族会”パズルの会”、香花園つどい場”一休さん”が主催し、山口地区社協、北六甲台地区社協、福祉ネット北六甲が後援する。
その第3回実行委員会にオブザーバーの形で出席した。実行委員会メンバー6人と市社協担当者等8人が顔を揃えた。8月25日(土)の上映会に向けてポスター、チラシ等の広報活動の分担、試写会の打合せ、開催当日の役割分担等を打合せた。上映会では実行員会の小規模ボランティア4グループを紹介する共同チラシを配布することも確認した。
上映会開催を契機に地域福祉に関わる小規模ボランティアグループのゆるやかな連携が始まった。各グループはそれぞれのコンセプトにそって地域密着型の新たな居場所づくりを目指している。そうしたグループの横断的な連携は画期的な出来事である。超高齢社会を迎えて様々な層や多世代交流が交流し合える場が共生のまちづくりに欠かせない。今回のゆるやかな連携がそうしたまちづくりに果たす役割は大きい。
実行委員会を構成する特別養護老人ホーム山口苑、キタロクつどい場"あん"、介護者の会北六甲台、山口障がい者家族会”パズルの会”、香花園つどい場”一休さん”が主催し、山口地区社協、北六甲台地区社協、福祉ネット北六甲が後援する。
その第3回実行委員会にオブザーバーの形で出席した。実行委員会メンバー6人と市社協担当者等8人が顔を揃えた。8月25日(土)の上映会に向けてポスター、チラシ等の広報活動の分担、試写会の打合せ、開催当日の役割分担等を打合せた。上映会では実行員会の小規模ボランティア4グループを紹介する共同チラシを配布することも確認した。
上映会開催を契機に地域福祉に関わる小規模ボランティアグループのゆるやかな連携が始まった。各グループはそれぞれのコンセプトにそって地域密着型の新たな居場所づくりを目指している。そうしたグループの横断的な連携は画期的な出来事である。超高齢社会を迎えて様々な層や多世代交流が交流し合える場が共生のまちづくりに欠かせない。今回のゆるやかな連携がそうしたまちづくりに果たす役割は大きい。
最近のコメント