初めてのそば太鼓亭でのちょい呑み ― 2023年01月15日

地域の呑み仲間三人で初めて住宅街入り口の”そば太鼓亭”のちょい呑みに出かけた。いつもはバス通りを挟んでその向かいにある”めしや食堂”に行っていたが、いかにも大衆食堂風の雰囲気はちょい呑みには馴染まないものがあった。
先日、家内と一緒にそば太鼓亭でランチした時に「ちょい呑み」メニューがあることを知った。そこで今回の呑み会になった。
カウンターの「ちょい呑み」のパスターにメニューが掲示されている。690円、790円、890円のコースがある。生ビールにメインのアテと突き出し付である。アテの内容によって値段が異なる。揚げ出しの唐揚げに枝豆付きの890円コースを選び、フライドポテトとおにぎりを追加した。1300円余りの価格はいかにもリーズナブルだった。通常500円の生ビールは2杯目以降は300円である。
窓際の4人掛けのテーブル席に陣取った。生ビールのお代わりやおつまみを追加しながら2時間余りの呑み会を楽しんだ。
先日、家内と一緒にそば太鼓亭でランチした時に「ちょい呑み」メニューがあることを知った。そこで今回の呑み会になった。
カウンターの「ちょい呑み」のパスターにメニューが掲示されている。690円、790円、890円のコースがある。生ビールにメインのアテと突き出し付である。アテの内容によって値段が異なる。揚げ出しの唐揚げに枝豆付きの890円コースを選び、フライドポテトとおにぎりを追加した。1300円余りの価格はいかにもリーズナブルだった。通常500円の生ビールは2杯目以降は300円である。
窓際の4人掛けのテーブル席に陣取った。生ビールのお代わりやおつまみを追加しながら2時間余りの呑み会を楽しんだ。
最近のコメント