地区社協執行委員会の初めてのフリートーク ― 2023年02月21日

地区社協執行委員会での「地区社協への想い」「担当分野の抱負」をテーマに初めてのフリートーキングを行った。出席者全員から前半の1時間で様々な意見が出された。市社協の地区担当にそれらを白板に簡潔なキーワードで整理してもらった。
「認知症カフェの地区社協の関わり方」「執行委員会での会長報告の在り方」「地区社協HP立上げの在り方」「会計の繰越金の使い方」「トルコ地震や小児がん等への募金の検討」「バザー募金の今後の広がりの期待」「ふれあい喫茶の土日開催の地区社協の対応」「障害者サロンへのグループホームからの受入れ」「他の自主活動グループとの連携」「バザー募金の費用負担の在り方」「執行委員会と役員会の議事重複の問題」「地区社協役員の若返り」等々。
後半の1時間を出された意見の主だった事項について協議し、幾つかの課題についてコンセンサスが得られた。
「認知症カフェの地区社協の関わり方」「執行委員会での会長報告の在り方」「地区社協HP立上げの在り方」「会計の繰越金の使い方」「トルコ地震や小児がん等への募金の検討」「バザー募金の今後の広がりの期待」「ふれあい喫茶の土日開催の地区社協の対応」「障害者サロンへのグループホームからの受入れ」「他の自主活動グループとの連携」「バザー募金の費用負担の在り方」「執行委員会と役員会の議事重複の問題」「地区社協役員の若返り」等々。
後半の1時間を出された意見の主だった事項について協議し、幾つかの課題についてコンセンサスが得られた。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。