歳告げ人 ― 2010年10月27日
今年の高齢者実態調査を終えた。民生委員としての最も重要で基本の活動である。担当地区在住の65歳以上の方をお訪ねして様子を伺った。今年は高齢世帯や独居世帯の方の緊急連絡先もお尋ねした。
調査に当たっては、毎年市の担当部署から対象者のデータが渡される。新たに65歳を迎えられた方が増え対象者数は年々増加する。今年は15名の方がリストに追加された。既にご主人が対象者で奥さんがそこに追加された場合は問題ない。これまでの訪問で奥さん自身が応対者であった場合が多いからだ。いやいやながらも心の準備ができている。初めて65歳を迎えた方がいるお宅の訪問は少し説明を要する。65歳以上になると民生委員が訪問するということを初めて知った方も多い。それ以上に見ず知らずの他人から、65歳になったことをあらためて告げられることの抵抗感もある筈だ。
ある日、そんなお宅の一軒を訪ねた。おりしもご夫婦で散歩に出かけようと門扉から出られた所に出くわした。身分を告げて訪問目的を話した。ご主人の顔には戸惑いと不快感の入り混じった表情が浮かんでいる。奥さんの表情にも連れ合いの歳を思い知らされた複雑な気分が映されている。それでも「こちらこそよろしく」の声を聞いてホッとする。
民生委員は「歳告げ人」でもあると思った。
調査に当たっては、毎年市の担当部署から対象者のデータが渡される。新たに65歳を迎えられた方が増え対象者数は年々増加する。今年は15名の方がリストに追加された。既にご主人が対象者で奥さんがそこに追加された場合は問題ない。これまでの訪問で奥さん自身が応対者であった場合が多いからだ。いやいやながらも心の準備ができている。初めて65歳を迎えた方がいるお宅の訪問は少し説明を要する。65歳以上になると民生委員が訪問するということを初めて知った方も多い。それ以上に見ず知らずの他人から、65歳になったことをあらためて告げられることの抵抗感もある筈だ。
ある日、そんなお宅の一軒を訪ねた。おりしもご夫婦で散歩に出かけようと門扉から出られた所に出くわした。身分を告げて訪問目的を話した。ご主人の顔には戸惑いと不快感の入り混じった表情が浮かんでいる。奥さんの表情にも連れ合いの歳を思い知らされた複雑な気分が映されている。それでも「こちらこそよろしく」の声を聞いてホッとする。
民生委員は「歳告げ人」でもあると思った。
最近のコメント