2カ月ぶりのオヤジ会のホットな議論 ― 2023年11月27日
10月のちょい呑みオヤジ会は休会だった。定例会の二日後にオヤジ会有志が関西独立リーグ・兵庫ブレイバーズの2003年感謝イベント・BBQ大会に参加するという事情だった。そして先日2カ月ぶりの11月定例会が開催されたが、参加者は12名と少な目だった。
冒頭の事務局報告で「前日の地区社協ぬくもりフェスタの報告」と「二日前のコミュニティバスの私の試乗報告」をした。その後の懇談ではコミュニティバスについての意見や質問が相次いだ。日常生活ではコミバス利用は稀なメンバーたちであるが、身近な話題でもあり関心は高い。運行日が水木金と平日でも限定されていることの問題点や停車スポットの名称や位置の分かりにくさを指摘する声も多かった。
参加者近況報告では、住宅街のグランド公園の看板が日常的に野球練習に使われているにもかかわらず、他の公園と同じ「ボール遊び禁止」の表示になっていること、これについて市の担当課に注意を促しても適切な対応がないといった報告に注目した。
平均年齢76歳の定例会だったが、老いて尚意気盛んなパワーを垣間見た。
冒頭の事務局報告で「前日の地区社協ぬくもりフェスタの報告」と「二日前のコミュニティバスの私の試乗報告」をした。その後の懇談ではコミュニティバスについての意見や質問が相次いだ。日常生活ではコミバス利用は稀なメンバーたちであるが、身近な話題でもあり関心は高い。運行日が水木金と平日でも限定されていることの問題点や停車スポットの名称や位置の分かりにくさを指摘する声も多かった。
参加者近況報告では、住宅街のグランド公園の看板が日常的に野球練習に使われているにもかかわらず、他の公園と同じ「ボール遊び禁止」の表示になっていること、これについて市の担当課に注意を促しても適切な対応がないといった報告に注目した。
平均年齢76歳の定例会だったが、老いて尚意気盛んなパワーを垣間見た。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。