ウグイスは英語では何と鳴くのだろう?2022年04月02日

 この時期に目にする心和ませる光景を目にする。ご近所の庭に植えられた梅の花である。単なる梅の花ではない。一本の木に”源平咲き”といわれる紅白の花が咲く梅の木である。今朝も早朝6時過ぎにきれいな紅白の梅の花を愛でた。
 その時、その梅の木に留まっていたのだろう鶯の鳴き声を耳にした。姿は見えないが、その「ホケキョウ!」という鳴き声にふと思った。鶯の鳴き声を誰がいつ頃ホケキョウという音読みにしたのだろう。日本ではホケキョウだが英語では何という音読みなんだろう。冷静に耳をすませればホケキョウとは聞えない。ホケキョウと思い込んでいるだけで音読みにし難い音声である。
 自宅に戻ってネット検索した。ホケキョウという音読みは仏教の教典「法華経」に由来しているようだ。だとすると英語での音読みは全く異なるものだろう。また鶯という野鳥が日本とその周辺にしか生息しないので英語の音読みもないという説もある。英語の鳴き声についてのホケキョウに該当する音読みはなさそうだ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック