広報紙編集のちょいプロ!? ― 2015年04月23日
市の民生委員・児童委員会の広報部会が市役所会議室であった。昨年8月に新たに設置された広報部会の委員になり4回目を迎えた。この間、市の委員会として初めて発行を目指す広報紙の編集を担当する第2分科会の座長を引き受けた。10時からの広報部会に先立って9時から分科会を開催した。
過去4回の分科会と広報部会を通じてPDFファイル形式の広報紙を市のホームページの民生委員サイトにリンクして閲覧してもらうネット配信広報紙という発行形態を提案し承認された。今回の分科会と広報部会ではこれまでの会議で確認された紙面構成案を編集ソフトで編集したゲラを確認してもらうことがテーマだった。
分科会では私の作成したゲラに沿って記事や掲載写真の分担を確認した。インタビュー記事の質問内容や掲載画像のテーマや手配も打合せた。その後の広報部会ではゲラをもとに広報紙のタイトル「ともしび」の確認、紙面構成の要望等を検討してもらい、概ね分科会提案の原案が承認された。
それにしても編集ソフト「パーソナル編集長」を社協分区で購入してもらって以降、団体や組織の広報紙編集を担当する機会が多い。社協分区、県民交流広場、福祉ネット北六甲、市の民生委員・児童委員会と四つの広報紙を担当している。これも編集ソフトあればこそである。皆さんが思うほど大変でもないし費やす時間も多くない。編集のコツも掴めるようになってきた。
もちろん専門家が編集した広報紙のレベルには遠く及ばないものの公開に耐えうる最低のレベルは達成できていると思う。今や広報紙と言えども一般人が編集作成する時代になったことは編集ソフトが重宝されていることでも頷ける。広報紙編集もプロでなくともソフトをそれなりに使いこなす「ちょいプロ」の時代なのだろう。
過去4回の分科会と広報部会を通じてPDFファイル形式の広報紙を市のホームページの民生委員サイトにリンクして閲覧してもらうネット配信広報紙という発行形態を提案し承認された。今回の分科会と広報部会ではこれまでの会議で確認された紙面構成案を編集ソフトで編集したゲラを確認してもらうことがテーマだった。
分科会では私の作成したゲラに沿って記事や掲載写真の分担を確認した。インタビュー記事の質問内容や掲載画像のテーマや手配も打合せた。その後の広報部会ではゲラをもとに広報紙のタイトル「ともしび」の確認、紙面構成の要望等を検討してもらい、概ね分科会提案の原案が承認された。
それにしても編集ソフト「パーソナル編集長」を社協分区で購入してもらって以降、団体や組織の広報紙編集を担当する機会が多い。社協分区、県民交流広場、福祉ネット北六甲、市の民生委員・児童委員会と四つの広報紙を担当している。これも編集ソフトあればこそである。皆さんが思うほど大変でもないし費やす時間も多くない。編集のコツも掴めるようになってきた。
もちろん専門家が編集した広報紙のレベルには遠く及ばないものの公開に耐えうる最低のレベルは達成できていると思う。今や広報紙と言えども一般人が編集作成する時代になったことは編集ソフトが重宝されていることでも頷ける。広報紙編集もプロでなくともソフトをそれなりに使いこなす「ちょいプロ」の時代なのだろう。
最近のコメント